ホーム » おもちゃ » 厳選おもちゃ » いろんなポケモンのおもちゃで遊んでみた感想を紹介!
厳選おもちゃ

いろんなポケモンのおもちゃで遊んでみた感想を紹介!

ポケモンピカッとアカデミー ポケモンゲットパソコンEX(エクストリーム)

商品紹介

(参照:タカラトミー公式HP)

【旧モデルとの比較】

みとパパ

学習科目や問題数、画面サイズなどすべてがグレードアップしている!

【学習メニュー一覧】

(参照:タカラトミー公式HP)

キッズパソコンの画面はなぜ小さいのか?

キッズパソコンの多くは4.3インチ(幅9.4㎝)のものが多いですが、その理由は次のものが考えられます。

以上が主だった理由ですが、その他にもコストの観点から

といったことも考えられます。

みとパパ

コストを抑えるための努力と工夫なんでしょうね….

遊んでみた感想

みとパパ

何を優先させるかはそれぞれの家庭次第…!

ポケットモンスター モンコレ 新たなる冒険 変形! ブレイブアサギ号

商品紹介

【モンコレとは・・・】

ポケモンの姿を忠実に再現したフィギュアのシリーズで、「モンスターコレクション」のこと

(参照:タカラトミー公式HP)

みとパパ

モンコレをある程度持っていないと楽しめないかも‥‥

遊んでみた感想

みとパパ

船内モードでごっこして遊ぶことが多いですね!

 ポケットモンスター ポケモン クレーンゲーム 

商品紹介


ポケットモンスター ポケモンクレーン

みとパパ

クレーンゲームは我が家で長く楽しんでいるおもちゃの一つ!

遊んでみた感想

みとパパ

フィギュアはポケモンでなくてもいいので、家にあるちょうどいいサイズのものを入れても大丈夫!

モンコレ ポケトルゼ ミライドン(マスターボール)

商品紹介


タカラトミー(TAKARA TOMY) モンコレ ポケトルゼ ミライドン(マスターボール)

みとパパ

おもちゃの発想が面白い!

遊んでみた感想

みとパパ

アームもしっかりとポケモンをキャッチしてくれる!

ポケットモンスター モンコレ バトルゼ メガルカリオVSメガリザードンX

商品紹介


ポケットモンスター モンコレ バトルゼ メガルカリオVSメガリザードンX

みとパパ

子供たちがルカリオ好きなので選びました!

(参照:タカラトミー公式HP)

「バトルゼ」の遊び方

 ①好きなポケモン(モンコレ)をバトルベースにセット!
 ②セットが完了したら、バトルスタート!
 ③ヒットプレートを狙って交互に滑らせよう!
 ④ぶつけて弾き飛ばせ!
 ⑤先に相手のバトルベースを開いて倒した方が勝ち!

みとパパ

遊び方はとてもシンプル!

遊んでみた感想

みとパパ

バトルは付属で、モンコレとして購入することをおすすめします!

ポケモンプラモデル

商品紹介

みとぱぱ

おもちゃの対象年齢を改めて実感しますね・・・

まとめ

おすすめ関連記事